宗教的な事柄について

photo credit: Nomadic Lass via photopin cc




宗教的な事柄について
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421357604/

1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:33:24 ID:ulr
ここで重要なのは神仏なしに生きれるのか
それともいきれないのか

神を信じたいのか、それとも無神論でもいいのかってこと


いまの時代、無神論で生きれるならその方が楽だと思う







2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:34:10 ID:ulr
それでも神を信じたいのなら宗教を信じればいいが

これだけ科学が進んでしまうとそっちの生き方の方が辛いものがあると
思うね


3: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/16(金)06:35:12 ID:AxL
他人に迷惑かけなければどっちでもいい



終了


5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:36:12 ID:ulr
>>3
宗教を信じると布教したりするから
その理屈だけではな


4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:36:04 ID:BFd
結局なにが言いたいのよ
要領を得ないよ


6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:36:55 ID:ulr
>>4
できれば無神論の方が無難だが

それでも神を信じたいという人はちょっと辛い人生になるんじゃないかな
ってはなし


7: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/16(金)06:37:18 ID:AxL
で?っていう


8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:37:23 ID:OrK
髪を実在のものとして信じてる信者の方が少数派だと思うけどなあ


9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:38:00 ID:ulr
>>8
毎日のニュースなんかみてると
本気で信じているのもせかいではけっこういるよ


10: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/16(金)06:38:56 ID:AxL
>>8
(禿げなんかな…声にはださんどこ)


11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:39:02 ID:BFd
内輪でやってれば結構
それを強要するならば戦争だ


12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:39:05 ID:ulr
つまりだねw

神を信じたいんだけど、信じきれない自分が辛いわけだよw

神なんていないと思っているけど、いてほしいわけだ


13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:39:33 ID:ulr
神にはいてほしい

でも到底信じられないってところかな


14: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/16(金)06:39:47 ID:AxL
うん、いるいる。神は信じる君の心に宿るんやで キリッ

よし解散や


15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:39:49 ID:OrK
どっちにしろ概念的なものとして認識するだけじゃ宗教として意味を成さないってわけではないと思うんだけど
いや俺どの宗教にも属してないから分かんないけどさ


16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:41:05 ID:ulr
>>14
勝手にかいさんするなw

>>15
微妙なところだな、しょせん精神の問題だからな


17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:41:18 ID:BFd
はっきりとした根拠や証拠が無くても信じようとするのが信者ってもんじゃないの?
別によくわかんないけどさ


18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:41:45 ID:ulr
>>17
だけれどもやはりふつうの人間である以上はっきりとした証拠がほしいわけさ


21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:44:41 ID:BFd
>>18
そんなにほしいなら奇跡的な体験をすれば良いじゃん
そうすれば信じれるだろ
トラックに引かれてこい
生きてたら信じれるだろ?


22: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/16(金)06:45:16 ID:Hrq
>>21
神様「別にいっか」



イッチ死亡


20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:44:31 ID:OrK
神も仏も熱心に信じてるわけではないけど各行事には参加するしお守り持ってればそれとなく安心するし
神は助けてくれるもの、って安易な刷り込みとかでも十分なんじゃない


24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:45:25 ID:ulr
>>20
まあそれが一番気楽だろうな


23: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)06:45:20 ID:k83
生きられるの定義はなんだろう
無宗教でも寿命まで全うした人間は少なくないと思うが


25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:45:52 ID:ulr
>>23
そういう人はそれでいいじゃない?


26: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)06:47:22 ID:k83
>>25
つまり普通に生きられない人が宗教に頼るということか


28: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:48:28 ID:ulr
>>26
まあ宗教を信じるのがふつうのところもあるがね

現代の日本ではそういうことなんじゃないかな


27: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:48:16 ID:0gE
信仰を否定して合理主義者ぶってるけど
死後の世界とか魂とか生まれ変わりとかは普通に信じちゃうんでしょ?
根拠もないのに
だったら信仰のある人間と大して変わらないじゃん


29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:48:47 ID:ulr
>>27
いやぜんぜんしんじてない


30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:50:45 ID:BFd
>>27
日本人って多宗教が存在してるから都合の良いところだけを頂く所があるよね


31: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)06:51:12 ID:k83
>>27
それは偏見だな
俺は一切信じていないし墓参りや葬式に参加しない


32: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:51:34 ID:nwe
神は信じていいが宗教はだめ!


33: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/16(金)06:52:01 ID:Hrq
葬式や墓参りは自己満だろ


36: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)06:54:33 ID:k83
>>33
故人と決別するためだよ
学校で終業式やら卒業式をやるのと全く同じ理由
言ってて気がついたけども信仰とはそこまで関係のない話だったね


39: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:55:55 ID:T65
>>36
一連の儀式の中で残された人の心の整理をしてるんだろな


34: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:52:39 ID:KqG
実の所日本人ほど無意識レベルで信心深い民族はいないんだけどな


35: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:53:51 ID:nwe
東洋人には人格神はなじまないね


38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:55:27 ID:ulr
つまり、神がいない世界なんかで生きていきたくないってこと
本当に正しい事だとか真理だとか
神にはあってほしいいてほしいってこと


40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:55:58 ID:ulr
神がいないなら生きていく意味を感じられない


41: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/16(金)06:56:32 ID:s3M
>>40
よかった!答えでたね!いってらっしゃい!さよなら!


42: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:57:03 ID:ulr
けっきょく、自分が本物の神様にでも出あわない限り

解決しない内的欲求を持ってるって事

これは必ずしも、人として珍しいわけじゃない

宗教はいくらでもあるからな


43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:58:02 ID:opH
信仰は道徳教養とニアイコールだから
教育レベルの低い国では宗教がないとカオスになる
教育レベル、宗教レベル、法レベルの総合点が低い地域は
争いと殺戮が絶えない


44: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:58:15 ID:ulr
いってみれば神がいないなんて
かのじょにふられたような気分さ

あれまくるよw


48: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:59:46 ID:BFd
>>44
なんだよその小粋なアメリカンジョークは


45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:58:47 ID:7R8
でも無神論者って宗教信じてる人より厄介で狂信的だったりするんだよな
共産主義者とかもそうだけど


59: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)07:05:39 ID:k83
>>45
合理的というのは答えが間違っていたらそのまま突き進んで全て間違う
今話題のイスラム原理主義者もそうだよ
妥協が利かないから合理的なんだ


46: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:59:00 ID:ulr
俺は神がいないなんて答えには納得しない!w


47: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)06:59:41 ID:ulr
だから色んな宗教を人間は作ったんだろうさ


49: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/16(金)06:59:48 ID:TBu
悪魔の証明かよ

一生納得せずに生きることに納得しろ


50: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)07:00:03 ID:k83
そういえば俺は自閉症の合理主義者だったわ
一般人の宗教観がわからん
おそらく死後の世界や神を一切信じていないのは稀有だろうな

正月に参拝して1年の健康を願ったことはあるか?
それで大抵は安心したり気分がよくなるんだろうけども
手を合わせて祈ることが健康に役立つかと言えばある訳がないよね
君たちはそういう矛盾を抱えて生きているんだよ


51: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:00:30 ID:ulr
俺は必ず神とであってみせる

実在する神にであってみせるってことさ


53: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/16(金)07:01:05 ID:DPb
お前自身が神になればいいんじゃね?(提案)


55: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:02:03 ID:T65
無神論とか科学万能という宗教という皮肉もあるしな
神様という装置は結構万能なんだなと思うわ


57: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:04:30 ID:pfn
ご利益なんてもんが実在してるなんて誰も思ってないけど、子供の頃からの刷り込みでお参りしたり御守り買うなりで気休めになるなら有り難く肖るだろ
それが出来ない人は気休めの方法が一つ少ないってだけでな
いらない人は別にいいけどね


58: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:04:47 ID:BFd
いるか、いないかなんて死んだってわからないだろう
何処かでひっそりと見てるのかも知れないし、存在しないのかもしれない
結論を出すことは不可能だよね


60: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:07:46 ID:T65
日本みたいに自然崇拝とか多神教とか外来宗教とか色々ごっちゃだと
神様という装置に柔軟性を持たせることが出来て良いのかもな


61: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:09:07 ID:BFd
だいたいお祈りとかお参りとかってあれは信じてるからやってるというか自分がこんなにも尽くした(行った)のだから良いことが起こると思ってるからやるんだろうな


62: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:10:03 ID:wJx
>>61
これは寒い


64: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:11:18 ID:T65
>>61
時間を刻む儀式としての面と
信仰心や畏敬の念とかの感情を形にするという面とかあるんじゃね


66: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:13:20 ID:BFd
>>64
お百度参りとか荒行とかそうだろ
あんな過酷なことをやったんだから良い事が起こらないと不公平だと言う気持ちからだろ


68: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:16:25 ID:T65
>>66
俺は行者じゃないから実際どういう気持ちでそういう行為に臨んでるのか、
行為の結果何を思うのかは知らないな
でも結果に対しての不満は聞いたことが無い


63: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/16(金)07:11:09 ID:OB2
初詣行くけど出店の食べ物と酒と空気感楽しみに行ってるだけだな


72: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)07:36:44 ID:k83
初詣の雰囲気を楽しむっていうのはあるかもね
オカルトでも幽霊が存在すると思ったほうが都合がいいだろ


67: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:14:03 ID:vso
日本人には合わないのかもな
神アホほどいるだろ アメリカでも無神論者増えてるし


69: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)07:22:24 ID:k83
どの道、現代科学には存在しない神に祈ってることには変わりない
形はどうであれ立派な信仰心だよ


70: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)07:27:36 ID:k83
てか無心論者しかいなかったら議論にならねえじゃねえか


71: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:31:06 ID:T65
ガチガチに無神論と言いきってしまうのも
バリバリの原理主義者として生きるのも
なんとなしに不可知論とぶった切ってしまうのも
どれも日本人にはイマイチ合わないんじゃね
そこら辺が明確じゃないんだよ多分


73: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:38:47 ID:7R8
正直に言えばキリスト教とかユダヤ教とかイスラム教とかバカじゃね?と思うけど
聖書や神話には妙な説得力があって宗教文化そのものには畏怖と敬虔の念すら持っている
人類が知恵と言語を有した時点で世界を統べる絶対法則を欲した結果が宗教の発展なのだろう
科学や物理でも説明しきれない宇宙を含めたこの世とあの世を知る為には今でも欠かせないものなのだ
神仏合体した日本人の信仰心も自分の生き方や人生観や世界観に大きく影響を及ぼしている


76: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)07:43:39 ID:k83
>>73
その妙な説得力のルーツはなんなのだね
語り継がれてきたモノという意味以外に何かあるのかな


74: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:38:53 ID:lJ2
節分やらクリスマスやら正月やら初詣やら葬式やら
家に神棚も仏壇もなく、合格発表のときとか祈ったりせず
いただきますをしないとか北枕がどうとか言わず
そういったことを一切やらないのなら無神論者でいいだろ


76: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)07:43:39 ID:k83
>>74
一切やらないよ
場に流されたりもしないからお前らが何を考えてるのか分からん


75: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:43:08 ID:T65
初詣なんかもそうだしお祈りやら法事やら
それ以外にも宗教にまつわる歴史やら知識やら
そういう宗教的な体験を重ねる内に信仰心が育てられるんだろ

死期が近付くと神頼みかよwなんて年寄りをバカにするけど
積み重ねていった結果そうなるっていう面もあるんじゃないかね


77: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:46:16 ID:L71
俺はうんこしたいのにトイレが見つからない時と下痢で辛い時だけ
熱心に心の中で神に懺悔して許してもらおうとする


78: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:47:55 ID:T65
>>77
宗教的体験だな
最終的には便器を崇めるジジイになる


79: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)07:48:34 ID:KqG
有神論者にしろ無神論者にしろ、本当に徹底してたら議論の余地すらないよ
こんなスレも議論自体も鼻で笑われておしまい。もちろん君も含めて


80: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)07:54:08 ID:k83
>>79
何が議論の余地がないのか説明できる?


82: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)08:04:13 ID:KqG
>>80
たとえば有神論者を例にとってみれば『神様がいない』なんてありえない。いるのが常識。
そんな人にとって神がいるだのいないだのと議論する事自体、小学生が「なんで1たす1は2なのー? なんでなんでー?」って騒いでるのと同じようなもん。だって当たり前にいるんだから
あの人らにとって神様がいない派の人間は狂人扱い。君がどれだけ「神はいない」と主張した所で「はいはいそうですね」って感じ。腫れ物に触らずで関わらない。だから議論の余地が無い
無神論者はその逆。ってことで分かってもらえた?


83: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)08:05:30 ID:T65
>>82
不可知論者は「そんなのわかるわけないじゃんw」でお終いだしな


85: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)08:10:37 ID:KqG
>>83
でも実の所それが正解なんだよね。
神の概念自体は人類史の割としょっぱなから根付いてるのに、存在証明できてないんだから、いてもいなくても不思議じゃない。つまり分かる訳ないと


86: 青海苔 ◆88KUqHdm7PGi 2015/01/16(金)08:16:17 ID:k83
だからなんでいるのか説明を求めているんだが
別に神を信じようが狂人扱いしないしどういうプロセスを経て信じてるのか知りたいの
神がいないことを主張したいのではない


87: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)08:30:14 ID:KqG
>>86
べつに俺も有神論者って訳じゃないが、説明しろってんならしてやるよ。
もう詳しい記録も残されて無い遥か昔の文明にも、発見された遺跡のそこかしこから神を象徴した痕跡がそこかしこに残されてる。それも世界各地で。この日本ですらだ。
原人の時代ですらそういうもんが発見されてる訳で、それが何千年とたった今なお、形は変われど神の概念自体は世界中の人間の意識に宿ってる。
君だってこんなスレにいるくらいだから、もし神様ってのがいるならこんな感じかなっていうぼんやりしたイメージくらいはあるんだろ? じゃなきゃこんな議論に興味は沸かないはずだ。
そこまで人類の意識に深く根付いてる存在が、人類全体の妄想と考えるのは正直言って無理がある。元を辿ればなにかの原型は絶対にある。その原型ってのが神ではないか。
てのが俺の意見だけど。


88: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)08:33:53 ID:ulr
http://ameblo.jp/zkgosie35gh/

俺のブログ

俺は必ず神の存在を証明してみせる!


89: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)08:39:17 ID:7R8
矢井田瞳が言ってたのは真実かもなあ
神様は居ない 祈ったもん 祈ったもん
何か良い事があれば神様のお陰
悪い事があれば信心が足りなかった
それは思考停止をもたらし改善を妨げる悪しき風習でもあるが
分からないことやどうにも為らない事は神様のせいにすれば良いと思う
知恵としての宗教、あると思います


90: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)09:22:12 ID:uVl
宗教ってバカにされがちだけど、何千年も生き残ってきているだけあって、
伝統的な宗教の教義はそれなりにしっかりしている。
宗教を知らない奴は、どの宗教も神やら仏やらの絶対的な存在がいて、その存在に頼るってイメージなんだろうけど、
そんなんじゃないんだよね。
宗教をよく知らない奴には、「パスカルの賭け」の考え方は現在でも有効じゃないかな。





【パスカルの賭け】

、フランスの哲学者ブレーズ・パスカルが提案したもので、理性によって神の実在を決定できないとしても、神が実在することに賭けても失うものは何もないし、むしろ生きることの意味が増す、という考え方である。
Wikipedia パスカルの賭け




91: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)10:38:47 ID:hro
人類の一番の悲劇は、道徳が宗教にハイジャックされたことだ
アーサー・C・クラーク
(Arthur C. Clarke)


93: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)10:56:26 ID:6LO
>>91
キリスト教文明の人らしい考えだと思うが日本では当てはまるのだろうか


92: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)10:55:08 ID:TW2
火の無いところには煙はたたない

何か大本が存在しなければ、宗教はここまで栄えて無かったのでは?


94: 名無しさん@おーぷん 2015/01/16(金)12:51:16 ID:7mG
宗教してる人って神仏がいるとかいないとかを信じてる人より
その宗教の教えを学びたいとか感銘を受けて行いたいって人がほとんどだよ



コメント

このブログの人気の投稿

【三日間の幸福】寿命を買い取ってもらった。一年につき、一万円で。

土着信仰や風習に関する怖い話貼ってけ。

5億年ボタンを読んでから気持ち悪くなってきた